スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

沢村貞子(1908~1996)

日活入社 1934年、兄の沢村国太郎のすすめで映画女優になる決心をし、永田雅一の肝いりで日活太秦撮影所現代劇部へ月給60円で入社する。『野の光』の酌婦役でデビューし、続く『嫁ぐ日』では女学生を演じ、『潮』は初のトーキー出演作となった。『潮』出演後、多摩川撮影所に移籍し、添え物映画に出演。やがて『うら街の交響楽』、『情熱の詩人啄木 ふるさと篇』などの話題作にも重要な役どころで助演する。『路傍の石』では性格俳優として注目され、『嫁入り前の娘達』では滝花久子、花柳小菊、原節子らの主演級スターと競演する。『股旅千一夜』では中村翫右衛門の相手役を演じ、弟の加東大介とも初めて共演する。

ディエゴ・マラドーナ(1960~2020)

代表経歴~1982 FIFAワールドカップ~ アルゼンチン代表は1978年大会優勝メンバーにマラドーナ、ディアスらユース世代を加え、1982 FIFAワールドカップに出場した。21歳のマラドーナは10番を付けて出場し、第1ラウンド2戦目のハンガリー戦でワールドカップ初ゴールを含む2得点を挙げた。

快川紹喜(1502~1582)

心頭滅却すれば火もまた涼し 1582年に恵林寺において焼死したとき、「安禅不必須山水 滅却心頭火自涼」の辞世を残したといわれている。この言葉は、碧巌録による禅の公案であるが、そもそもは杜荀鶴の詩である「夏日題悟空上人院」の「三伏閉門披一衲、兼無松竹蔭房廊。安禅不必須山水、滅得心中火自涼。」が原典である。

ウィリアム・ランドルフ・ハースト(1863~1951)

新聞王 1895年にはニューヨーク・モーニング・ジャーナル紙を買収し、ジョーゼフ・ピューリツァーとの発行競争が勃発。購読者数を増加させるために両紙は、キューバの暴動に関する記事を多く掲載していくことになる。両紙の記事は、真実を伝えるものよりも市民感情を煽るショッキングなものが多かった。例えば、スペイン軍がキューバ人を強制収容所に入れ、彼らが疾病と飢えで苦しみ死んだなどという捏造記事やでっち上げ記事で民意をコントロールし、スペインとの戦争まで引き起こしている。イエロー・ジャーナリズムの用語は扇情的に扱われた新聞記事のスタイルに使用された。

山口淑子(1920~2014)

夜来香 あわれ春風に嘆くうぐいすよ月に切なくも匂う夜来香この香りよ長き夜の泪唄ううぐいすよ恋の夢消えて残る夜来香この夜来香夜来香白い花夜来香恋の花ああ胸痛く唄かなしあわれ春風に嘆くうぐいすよつきぬ思い出の花は夜来香恋の夜来香あわれ春風に嘆くうぐいすよつきぬ思い出の花は夜来香恋の夜来香夜来香夜来香夜来香

トリフコ・グラベジュ(1895~1916)

黒手組 1914年6月、オーストリア=ハンガリー帝国の帝位継承者であるフランツ・フェルディナント大公がボスニア・ヘルツェゴビナを訪問すると発表された際、セルビア軍の情報部長で黒手組の指導者であったドラグーティン・ディミトリエビッチ大佐は、グラベジュ、ネデリコ・チャブリノヴィッチ、ヴァソ・チュブリロヴィッチ、クヴジェトコ・ポポヴィッチ、ダニロ・イリイッチ、ムハメド・メフメドバシッチ、ガヴリロ・プリンツィプの7人の男をサラエボへ送り、大公を暗殺した。

千家尊福(1845~1918)

一月一日 年の始めの例とて終りなき世のめでたさを松竹たてて門ごとに祝う今日こそ楽しけれ初日の光さし出でて四方に輝く今朝の空君がみかげに比えつつ仰ぎ見るこそ尊とけれ

ダン・カイリー(1942~1996)

ピーターパン症候群 ピーターパン症候群またはピーターパンシンドロームとは、1983年にアメリカ合衆国の心理学者ダン・カイリーが著した『ピーターパン症候群』で提唱されたパーソナリティ障害とされたもの。「誰でも持っている問題の一種」であり、心理学・精神医学の正式な用語ではない。従ってアメリカ精神医学会出版の「精神疾患診断統計マニュアル」には記載されていない。

渋沢敬三(1896~1963)

民俗学者として 並行して、若き日の柳田国男との出会いから民俗学に傾倒し、漁業史の分野で功績を残した。祖父・栄一の没後の1932年には、療養のため訪れた静岡県内浦で大川四郎左衛門家文書を発見、一つの村の400年にわたる歴史と海に暮らす人々の生活が記録されていたこの文書を持ち帰って、これを筆写した。そしてアチックの同人らとともに纏めた『豆州内浦漁民史料』を敢行し、1940年日本農学賞を受賞した。他に『日本釣魚技術史小考』、『日本魚名集覧』、『塩俗問答集』などを著した。

オーソン・ウェルズ(1915~1985)

マーキュリー劇団とラジオドラマ 1938年7月からはCBSラジオにて、小説や演劇を斬新な形式で短編ドラマ化する番組『マーキュリー放送劇場』を毎週演ずることになったが、大衆の反応は今ひとつだった。しかし、同年10月30日にハーバート・ジョージ・ウェルズのSF小説『宇宙戦争』の翻案『宇宙戦争』を放送する際、舞台を現代アメリカに変え、ヒンデンブルク号炎上を彷彿とさせるような臨時ニュースで始め、以後もウェルズ演じる目撃者による回想を元にしたドキュメンタリー形式のドラマにするなど、前例のない構成や演出と迫真の演技で放送を行った。

藤島桓夫(1927~1994)

月の法善寺横丁 包丁一本晒に巻いて旅へ出るのも板場の修業待っててこいさん哀しいだろがああ若い二人の想い出にじむ法善寺月も未練な十三夜 (せりふ)こいさんが私を初めて法善寺へ連れて来てくれはったのは「藤よ志」に奉公に上った晩やった。「早う立派な板場はんになりいや」ゆうて、長い事水掛不動さんにお願いしてくれはりましたなあァ。あの晩から私は、私は、こいさんが、好きになりました。 腕をみがいて浪花に戻りゃ晴れて添われる仲ではないかお願いこいさん泣かずにおくれああいまの私には親方はんにすまないが昧の暖簾にゃ刃が立たぬ (せりふ)死ぬ程苦しかった私らの恋も、親方はんは許してくれはった。あとはみっちり包丁の修業を積んで一人前の料理人になる事や。「な、こいさん、待っててや・・・。ええな、こいさん。」 意地と恋とを包丁にかけて両手あわせる水掛不動さいならこいさんしばしの別れああ夫婦善哉想い出横丁法善寺名残つきない燈がうるむ

ジャン・ボードリヤール(1929~2007)

消費社会の神話と構造 本書では、大量消費時代における「モノの価値」とは、モノそのものの使用価値、あるいは生産に利用された労働の集約度にあるのではなく、商品に付与された記号にあるとされる。たとえば、ブランド品が高価であるのは、その商品を生産するのにコストがかかっているからでも、他の商品に比べ特別な機能が有るからでもない。

岩河三郎(1923~2013)

巣立ちの歌 花の色雲の影なつかしいあの思い出過ぎし日の窓にのこして巣立ちゆく今日の別れいざさらばさらば先生いざさらばさらば友よ美しい明日の日のため風の日も雨の日も励みし学びの庭かの教え胸に抱きて巣立ちゆく今日の別れいざさらばさらば先生いざさらばさらば友よ輝かしい明日の日のため

アラン・シリトー(1928~2010)

長距離走者の孤独 主人公のスミスは、貧しい労働者階級の母子家庭に生まれ、学校を中退し、仲間と町をうろつく不良少年。ある晩、彼は友人と共に、町のパン屋に忍び込んで金を盗む。やがてこの店舗荒らしは露見し、家に警察が来て彼は捕まり、感化院に送られる。そこで彼は長距離走の選手として選ばれ、トレーニングを受けるうち、自分でも長距離走を愛するようになり、練習に打ち込むようになった。

坂本スミ子(1936~2021)

夜が明けて 夜が明けて手さぐりをしてみたぬけがらのとなりにはだれもいない目をあけて部屋のなか見てみた陽がもれる窓のそばだれもいない夢を追いかけてひとりふかすたばこのけむり白い白い夜が明けて夢をみたまくらにあの人のかみの毛がひとつのこるテーブルの灰皿の中にはあのひとのすいがらがひとつのこるあせたくちびるをかんでひとたルージュの赤がつらいつらいわれた手鏡に語りかけるおんなの朝はひとりひとり

ホルティ・ミクローシュ(1868~1957)

ハンガリー国民軍 1918年11月16日、ハンガリーはハンガリー民主共和国として独立。しかし北部ハンガリーはチェコスロバキアとして独立し、ハンガリー領トランシルヴァニアをルーマニアが併合した。ハンガリーは帝国解体後、大きく領土を喪失、多くの国民が不満を持つ事となる。

佐々木味津三(1896~1934)

右門捕物帖~小説~ 時代小説の中でも捕物小説という種目が岡本綺堂の『半七捕物帳』から始まったが、それに続く作品の一つである。雑誌『冨士』に連載、第一話が掲載されたのは1928年3月。むっつり右門こと八丁堀の同心近藤右門と、配下の岡っ引き伝六を主人公として書かれた時代小説である。

ジョン・ハーシェル・グレン(1921~2016)

宇宙飛行士 1958年より開始された宇宙飛行士の選抜を受け、1959年に宇宙飛行士に選抜された。アメリカ初の7人の宇宙飛行士の一員となり、NASAのマーキュリー計画に従事。1962年のマーキュリー6号により、アメリカ初の地球周回軌道を飛行した宇宙飛行士となる。これは映画『ライトスタッフ』のモデルになっている。日本では、文藝春秋昭和37年5月号に、『宇宙最悪の旅』と題した回想記が発表された。海兵隊大佐で退役。

田島弥平(1822~1898)

宮中養蚕奉仕 明治時代に入ると、宮中での養蚕が始まった。これは殖産興業に関連し、皇室が国民に範を示す観点で1871年に始まり、「宮中養蚕奉仕」として、養蚕技術者が養蚕実務および宮内省役人への教示のために招かれた。島村の養蚕業者は1871年から1873年までの3年間、およびその年の吹上御苑炎上に伴う中断後初の1879年の計4回、宮中養蚕奉仕を務めた。その第1回を除く3回で取りまとめ役の「世話方」を務めたのが、田島弥平であった。1879年に再開された養蚕は青山御所に新設された蚕室で行われたが、その蚕室の設計には弥平が大きく関与しており、島村式蚕室の構造が採用された。

フレッド・ホイル(1915~2001)

ビッグバンの否定 ホイルはエドウィン・ハッブルによる宇宙膨張の発見については異論を唱えていないが、観測結果の解釈については同意しなかった。ホイルは、第二次世界大戦中にレーダーについて共同研究を行ったトーマス・ゴールドとヘルマン・ボンディと共に、宇宙は「定常状態」にあると主張した。この定常宇宙論とは、宇宙はビッグバンによってある時点から始まって爆発的に膨張しているのではなく、新しい物質が絶えず生成されることが宇宙膨張の原動力となっている。

義円(1155~1181)

墨俣川の戦い 1181年、叔父源行家が尾張で挙兵すると、その陣に参加。墨俣川河畔にて平重衡らの軍と対峙する。この時、義円は単騎敵陣に夜襲を仕掛けようと試みるが失敗。平家の家人・高橋盛綱と交戦の末に討ち取られた。享年27。

コフィー・アナン(1938~2018)

第7代国際連合事務総長 1980年にUNHCR人事部長となり、1984年に国連本部の財務部予算部長、1987年に人事管理担当事務次長補兼国連システム安全保障調整官、1990年に財務官兼計画立案・予算・財政担当事務次官補を歴任する。1990年にはイラクのクウェート侵攻を受け、事務総長から特別の任務として、900人を超える国連職員の帰還と、イラクで人質となった西側諸国の人々の釈放を促進する要請された。その後、人道援助物資購入のための原油販売に関しイラク側と交渉する初の国連代表団の指揮を取った。

阿野全成(1153~1203)

醍醐禅師 石橋山の戦いで異母兄の頼朝が敗北した直後の8月26日、佐々木定綱兄弟らと行き会い、相模国高座郡渋谷荘に匿われる。10月1日、下総国鷺沼の宿所で頼朝と対面を果たした。兄弟の中で最初の合流であり、頼朝は泣いてその志を喜んだ。

エラ・フィッツジェラルド(1917~1996)

私生活 何人かのエラの知人は彼女の人生の皮肉さについて言及している。彼女の歌ではしばしば“完璧なロマンス”が取り上げられたが、実際のエラの生活は1930年代から数十年に亘り、ツアーとレコーディングに明け暮れるロマンスとはほど遠いものであった。

神楽坂はん子(1931~1995)

だから今夜は酔わせてネ 逢ったばかりでしみじみとなぜか情が身に沁みる兄さんのような気がするのあなたがやさしいからなのよそうよだから今夜は酔わせてネ想い出したかないけれど想い出させるお酒なの純な昔に泣けてくるあなたがつぐからわるいのよそうよだから今夜は酔わせてネ逢うと逢わぬはときの縁今日は仲よく飲んででも明日は逢えぬか逢えぬやらあなたは浮気な旅の鳥そうよだから今夜は酔わせてネ

デューク・エリントン(1899~1974)

A列車で行こう 「A列車で行こう」は、ジャズのスタンダード・ナンバーの一つ。1939年にデューク・エリントンが楽団のピアニスト兼作編曲者であったビリー・ストレイホーンに作詞・作曲をオーダーして作られた作品である。1941年2月15日にエリントン楽団の演奏でレコードが発売され大ヒットした。以来、エリントン楽団のテーマ曲として広く知られている。エラ・フィッツジェラルドとの競演でも名高い。

長谷川泰(1842~1912)

医薬分業問題と衛生局長の辞任 1901年「薬律改正問題」が起り、長谷川泰は医師数が約3万2千人、薬剤師数が2千5百人と絶対数が足りないので医薬分業は時期尚早である事を理由に反対すると、日本薬局方調査会の丹波敬三、青山胤通、入沢達吉等の委員が総辞職し、長谷川泰は時の総務長官山県有朋に責任を取らされ衛生局長職の辞表を提出させられ、衛生局長就任時の貴族院議員勅選の誓約も入沢達吉の叔父池田謙斎に奪われて精神的失望感を味わう。しかも誓約の立会人芳川顕正逓信相は山県の側近であった。

イコール・シコールスキイ(1889~1972)

シコルスキー・エアクラフト ウクライナ出身で、1913年に世界初の4発エンジン飛行機を実用化、ロシア革命後にアメリカに亡命・帰化した航空技術者のイーゴリ・シコールスキイにより、1923年3月5日、ニューヨーク州ロングアイランドのルーズベルト飛行場近くの農場に設立させた。

良弁(689~774)

華厳宗 日本における華厳宗は、第3祖法蔵門下の審祥によって736年に伝えられた。金鐘寺の良弁の招きを受けた審祥は、この寺において『華厳経』・『梵網経』に基づく講義を行い、その思想が反映されて東大寺盧舎那仏像が建立された。鎌倉仏教期には、明恵によって密教思想が取り込まれ、さらに凝然による教学の確立がなされている。法相宗や律宗と並ぶ、南都六宗の一つで、十三宗五十六派の一つである。

シッティング・ブル(1831~1890)

白人との戦い 拡大する合衆国の植民は、1860年代にミシシッピー河を越え、スー族の住む大平原に伸びてきた。すべてのインディアン部族がフロンティアの障害として駆除され、保留地に隔離され、その領土が軍事力によって強奪されていた。保留地で飢餓状態となったダコタ・スー族が1862年に起こしたダコタ族の大騒動は、エイブラハム・リンカーン大統領とアメリカ軍によって徹底的に弾圧され、多くのスー族同胞がミネソタの領土を奪われ、西部の保留地に強制移住させられてきた。彼らダコタ族から、シッティング・ブルはインディアン保留地での暮らしがいかにひどいものかを聞いた。

安倍晋三(1954~2022)

2度目の内閣総理大臣就任~参議院議員選挙での勝利~ 第1次安倍政権時に大敗を喫した第21回参議院議員通常選挙以降、参議院では政権与党が過半数を下回るねじれ国会が続いていた。2013年7月21日の第23回参議院議員通常選挙で、政権与党の自民・公明両党が合わせて半数を超える議席を獲得し、「ねじれ」は解消した。

リチャード・ジョーダン・ガトリング(1818~1903)

ガトリング砲 ガトリング砲、ガトリング銃またガトリングガンは、1861年にアメリカ合衆国の発明家リチャード・ジョーダン・ガトリングによって製品化された最初期の機関銃。外部動力・多銃身式に分類される構造を持ち、複数の銃身を外部動力で回転させながら給弾・装填・発射・拝莢のサイクルを繰り返して連続的に発射する。

倉橋惣三(1882~1955)

子供讃歌 日本保育の父と呼ばれ、今なお崇拝者が後を絶たない倉橋惣三の主要著作、倉橋に関する評論・エッセイを集めた新シリーズの第2巻。倉橋の保育を倉橋自身が語る、青年期から晩年までの自伝。倉橋研究の第一人者・森上史朗の書き下ろし解説を付す。

ジュリアン・シュウィンガー(1918~1994)

ラリタ=シュウィンガー方程式 場の量子論において、ラリタ=シュウィンガー方程式は、スピン3/2を持つ相対論的なフェルミ粒子、及びそれと対応するベクトル・スピノル場を記述する運動方程式である。1941年にウィリアム・ラリタとジュリアン・シュウィンガーによって初めて導入された。

松山恵子(1937~2006)

お別れ公衆電話 なにも言わずにこのままそっと汽車に乗ろうと思ったものを駅の喫茶の公衆電話いつかかけていた馬鹿ね馬鹿だわ私の未練さようならさようならお別れ電話のせつないことば好きでないから何でもないわ好きでいりゃこそ苦しくなるの飛んで来ないでそのまま居てよ逢えばもろくなるほんとほんとよ私の気持さようならさようならお別れ電話のせめてのことば先があるのよあなたの身にはこんな女は忘れるものよベルが鳴る鳴るプラットホームここが切れめ時出てはいけない私の涙さようならさようならお別れ電話の最後のことば

リチャード・フィリップス・ファインマン(1918~1988)

ファインマン・ポイント ファインマン・ポイントとは、円周率を十進法で表記したときに、小数点以下762桁目から始まる6個の「9」の並びのことである。この名称は、リチャード・ファインマンが円周率をこの桁まで暗記したいと講義の中で述べたとされることから名づけられた、ファインマンはこれを暗誦し、最後に「9, 9, 9, 9, 9, 9 など」と締めくくったという。ファインマンがいつこの発言をしたのか、そもそも本当にこの発言をしたのは不明確である。公開された伝記や彼の自伝で言及されていないし、彼の伝記を著したジェームス・グリークも、この話は知らないという。

松原操(1911~1984)

一杯のコーヒーから 一杯のコーヒーから夢の花咲くこともある街のテラスの夕暮れにふたりの胸の灯がちらりほらりとつきました一杯のコーヒーからモカの姫君ジャバ娘歌は南のセレナーデあなたとふたり朗らかに肩をならべて歌いましょ一杯のコーヒーから夢はほのかに香ります赤い模様のアラベスクあそこの窓のカーテンがゆらりゆらりとゆれてます一杯のコーヒーから小鳥さえずる春も来る今宵ふたりのほろにがさ角砂糖二つ入れましょか月の出ぬ間に冷えぬ間に

辛憲英(191~269)

高平陵の変 249年、曹爽・曹羲達兄弟が曹芳のお供をして出かけたのを見計らった司馬懿が、クーデターを起こした。曹爽の参軍であった弟の辛敞は、曹爽の司馬であった魯芝から共に曹爽の元に駆けつける勧められたが、判断に迷い姉に相談した。憲英が「司馬懿が政変を起こしたのなら、これは成功し曹爽らは処刑されるでしょう。ただし、あなたは曹爽配下なのですから、城内にいるのであれば主君のために義理を果たしたとはいえません。城から出て曹爽の元へ行くべきです」と告げたため、辛敞は曹爽の元へ走った。その後、曹爽らは処刑されたものの、辛敞は主君に忠実な人物として処刑を免れた。

野間清治(1878~1938)

講談社 創業者の野間清治により1909年11月に「大日本雄辯會」として設立される。当初は弁論雑誌である『雄辯』を出版していた。「講談社」の名称はその名の通り「講談」に由来するもので、『講談倶楽部』を創刊した1911年から大日本雄辯會と併せて使用した。評論家の徳富蘇峰は、戦前の少年や青年たちに大きな影響を与えた講談社を「私設文部省」と評した。

オリバー・ウィンチェスター(1810~1880)

実業家として ウィンチェスターライフルの製造、販売を行うウィンチェスター・リピーティングアームズ社を創業した。同社は当初ニューヨークとコネチカット州ニューヘイブンで衣類製造業を営んでいた。この時期にウィンチェスターは銃器メーカーのスミス&ウェッソン社が財政難に陥ることを予測し、1855年に同社の子会社であるボルカニック・リピーティングアームズ社を買収した。その2年後、筆頭株主となったウィンチェスターは同社をニューヘイブンに移転させ、ニューヘイブン・アームズ社に社名を変更した。

楠部大吉郎(1934~2005)

シンエイ動画~社名の由来~ 社名である「シンエイ」の由来は、楠部大吉郎のインタビューによると「新生Aプロ」、「新しいAプロダクション」という意味であり、新鋭という意味だとは説明していない。発足時にシンエイ動画役員を務めた大塚康生も、自身の著書で新生Aプロという意味だと記している。公式サイトでは「新しいAプロ=『新A』」、そして「アニメ界の『新鋭』でありたい」と伝えている。新しく作られたロゴタイプは、シンエイの「A」に漫画風の頭と手を付けた、マスコットキャラクターの様なデザインとなっている。楠部デザインのこのキャラクターの名前は「エーちゃん」である。

アラン・ホヴァネス(1911~2000)

交響曲第2番 交響曲第2番『神秘の山』は、アラン・ホヴァネスが1955年にレオポルド・ストコフスキー依頼で作曲した交響曲である。初演は1955年10月31日にレオポルド・ストコフスキー指揮ヒューストン交響楽団により行われた。全交響曲の中でも有名な部類に入る。

梨本宮守正王(1874~1951)

A級戦犯容疑 敗戦後、神宮祭主であったことから国家神道の主体的な頭目であったとみなされ、1945年12月2日に連合国軍最高司令官総司令部から日本政府に逮捕命令が出された。結果的に皇族としてただ1人A級戦犯容疑者に指定されて、巣鴨プリズンに拘置された。本人も身の覚えがないと自覚しており、半年後に不起訴で釈放されたが、宮邸に帰宅してみると、集団強盗に襲われ家財の多くが盗難に遭っていた。

マルティン・アロンソ・ピンソン(1441~1493)

新大陸への航海 コロンブスは、カスティーリャのイサベル女王からの援助を得たが、それのみでは航海にはまるで充分ではなかったため、多くの援助を求めることになったが、特に船員については、それが未知の大陸への航海という全く先行き不透明なものであったため、集めることができずに困窮した状態にあった。当時パロスにおいて事業を営んでいたピンソン兄弟はコロンブスに全面的に協力し、船員など、航海に必要な多くの物を提供した。