私立駿東高等女学校の設立発起人・顧問として
1889年の高等女学校令公布以降、駿東郡において女学校の設立をめざす機運が高まり、1890年3月26日沼津高等小学校第一回卒業式において、当時の駿東郡長河野鎗治郎が、高等女学校経営の意志があることを表明する。1891年1月9日、河野駿東郡長が町村長会を召集し、高等女学校を郡内に設置することを決定、推進役として調査委員を選出した。調査委員は駿東郡長、松崎郡長、沼津町長、楊原村長、金岡村長の5名である。調査委員は、静岡県会・郡会議員などに寄付募集への協力を求めたり、江原素六ほか代議士に創立発起人となるよう依頼状を送った。同年2月25日、高等女学校の設立の発起人として有志者の会合が開かれ、江原素六はこれに出席している。
コメント
コメントを投稿