松永尺五(1592~1657) 5月 28, 2020 尺五堂先生全集 松永尺五は江戸期朱子学の祖と称せられる藤原惺窩の高弟で惺窩四天王の一人である。また、江戸初期に俳諧「貞門派」を確立した松永貞徳の子でもある。彼の弟子木下順庵はその門下に、新井白石、室鳩巣などの大儒を輩出している。そのような意味で、日本朱子学の発展期にあって重要な史的位置を占めた人物として注目される。 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント
コメントを投稿