スキップしてメイン コンテンツに移動

ディニス1世(1261~1325)

聖女とうたわれた王妃
ディニス1世は、1282年にアラゴン王ペドロ3世の王女イサベルと結婚した。王妃は慈悲深く、常日頃から国民への奉仕を怠らなかった。伝説によると、ある日、かごにパンを入れて貧しい人々を訪ねようと、王宮を出ようとしていた王妃を王が見とがめると、王妃は「これはバラが入っているのです」と王の追求をかわそうとした。王がかごにかけられた布を取ると、中には赤いバラが入っていたという。1625年、和解の美徳と慈悲により、聖人として認定された。コインブラの守護聖人となっている。

コメント