スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

石川昭光(1550~1622)

伊達の配下と晩年 1590年、豊臣秀吉の小田原征伐に、昭光は白川義親らと共に、刀剣・駿馬などをもって政宗に託し、太閤に献じて謝してもらうよう懇願したが、秀吉に参陣しないことを咎められ、奥州仕置で三兄・留守政景、白川義親らと共に改易され、領地没収となった。この年の8月に、昭光と嫡男・義宗とその家臣は失意のもとに戦を避け城を退出したが、老臣の溝井六郎は豊臣軍との決戦を主張し、三芦城中に火を放ち自決したという。

ジュリア・ウォード・ハウ(1819~1910)

社会的活動 ハウがウィリアム・ステッフの既存の曲に歌詞を付けた「リパブリック讃歌」は1862年のアトランティック・マンスリーで最初に発表され、直ちに南北戦争において北軍の間で最も人気の高い歌の1つとなった。